fc2ブログ

 放浪息子 #03 『ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~』

放浪息子 (7) (BEAM COMIX) 放浪息子 (8) (BEAM COMIX) 放浪息子 9 (BEAM COMIX)

女の子になりたいロミオと、男の子になりたいジュリエット


倒錯劇

文化祭の出し物はさおりんの発案で倒錯劇に。
前回ちょっとは打ち解けたかなと思いきや相変わらずなさおりんで御座いました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

劇の練習のために、というか声変わりしちゃう前に!と女装する修一と誠。
やっぱり修一は可愛いらしいなぁ~(´∀`*)ウフフ♪
なんだけど・・・誠_| ̄|○  またしてもギョッ:(;゙゚'ω゚'):としてしまったw
誠は何目指してるのかが全く分からんww 友達想いな子なのは分かるが。

風邪?声変わり?

瀬谷君メチャメチャ格好良い(*´Д`*)ハァハァ
声変わりじゃなくて風邪?キスしたから真穂にうつった?
メッチャ萌える~この2人(・∀・)イイ~ キスシーン見たかったなぁ..とか思ったり♪
付き合いたての好きだけど恥ずかしくてギクシャクな感じが初々しくてニヤつきますw

繊細な問題

ブラジャーつけるってタイミングって難しいのメッチャ分かる!
なんか自分の時思い出すなぁ~。私もタイミング分からなくて悩んだwww
当時はつけてるのが何だか凄い恥ずかしく感じて。
だから男の子に憧れる子だったらもっと嫌で悩むんだろうなぁ...(´;ω;`)

そういえばさおりんは修一の前と佐々ちゃんの前では素直なんだね♪
女の子になりたいロミオと、男の子になりたいジュリエット・・・
絶対修一と高槻くんにピッタリだと分かっていながらも、そんなの見たくない!!
修一のジュリエット姿見れるならって思うけど、やっぱり駄目!!
って葛藤するさおりんが可愛すぎ( *´艸`)変なコトしないって約束したのに、いざ修一が家に
来たら我慢しきれなくて思わず女装薦めちゃう姿も何だか微笑ましかったですw
*2011.01.28(Fri)04:47













管理者にだけ表示を許可する


この記事のトラックバックURL


 放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

■放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:ほしかわたかふみ 演出:阿部雅司 作画監督:青野厚司、糸島雅彦 倒錯劇。ロミオとジュリエット。ブラジ...
[2011/01/28 04:51] Welcome to our adolescence.

 放浪息子 #03『ロミオとジュリエット』 感想

文化祭は学生の醍醐味(`・ω・´)
[2011/01/28 05:20] てるてる天使

 放浪息子 #3 ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~

 女の子になりたいロミオと男の子になりたいジュリエット
[2011/01/28 08:12] つれづれ

 放浪息子~#3「ロミオとジュリエット」

 おしとやかでやさしい中学1年3組の二鳥修一、通称にとりん 女の子の格好にあこがれつつ悩みつつ、そんな生活の3話目  文化祭での出し物を決める。 倒錯劇、男子が女子、女...
[2011/01/28 08:16] ピンポイントplus

 放浪息子 3話「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」(感想)

感想 今回は、クラスの出し物として女の子が男の子の役 男の子が女の子の役をやる倒錯劇を行うことが決定しました。 ニ鳥と千葉が一緒に劇のシナリオを書く事で急接近する過程を描きつつ、 他のキャラク...
[2011/01/28 08:45] 失われた何か

 放浪息子 第3話「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

アバンから、腹抱えて笑わせてもらいました。今週はコミカルタッチ、なのに何この切ない感情のほとばしりは。
[2011/01/28 09:35] 妄想詩人の手記

 [アニメ]放浪息子 第3話「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

さおりんがヤバいなぁ。もう、この子の苦悩見ているだけで苦しくなる。幸せになって欲しい二鳥真穂と千葉さおり。

 放浪息子 #03

「ロミオとジュリエット」 このゆったりとしたお話の展開、好きだなぁ~ 悪く言えば盛り上がりもない、平坦なストーリーなんだけど キャラを丁寧に掘り下げる日常とちょっとだけ日常からはみ出した部分に心...
[2011/01/28 12:11] Brilliant Corners(alt)

 放蕩息子#03

第3話 『ロミオとジュリエット』 なんのかんので、やっぱ面白い。 姉ちゃんの“ブチキレ方”は最高だったし やっぱり更科さんは素敵すぎる!あんまり 出番なかったケド――ツルっと拾い!

 【放浪息子】3話 高槻「ブラじゃないよ! 大胸筋矯正サポーターなんだよっ!」

放浪息子 #03 ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~ 888 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:40:32 ID:RUMDgSu70 ブラ線アニメ 891 名前:...
[2011/01/28 18:22] HISASHI'S ver1.34

 (アニメ感想) 放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

放浪息子 1 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加し ...

 放浪息子 第3話「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

ニットゥーザ様降臨 展開は第一話のようにオチのない話でした。 それにしても ・家に友達を呼べば女装が始まる ・友達の家に行けば女装されそうになる。 ・女装した主人公に惚れる主人公姉の彼...
[2011/01/28 22:00] R.F.L.D./S.E.

 放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

高槻よしの ショック死!? にとりんとさおりん 倒錯劇を考える 放浪息子3話
[2011/01/28 22:59] 雑食生活の日々

 放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット」 感想

「これどうかしら、あっこれもね!わたしより似合うと思ってたのっ!」 「ねっ ちょっと来てみない!?」 放浪息子 アニメーションガイド (エンターブレインムック) (2011/01/28) 不明 商品詳細を見る
[2011/01/28 23:11] 狼藉者

 放浪息子#3「ロミオとジュリエット」感想

男の子になりたい女の子。女の子になりたい男の子。でも、時間が無い。「ロミオとジュリエット ~JulietandRomeo~」あらすじは公式からです。クラスでは文化祭の準備が始まり、1年3組...
[2011/01/29 01:18] おぼろ二次元日記

 放浪息子 #3 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

私のお気に入り、瀬谷くん。 クセのあるというか特徴のある登場人物の多い中、 いわゆる普通にイイ子というポジションの彼がむしろ新鮮に思える。 彼女であるニトリン姉が弟の服を脱がせようとする行動に対して 瀬谷くんの衝撃的な反応が私のツボをつきました♪ 瀬谷...

 「放浪息子」 第3話

「放浪息子」 第3話 本作は第1話では主人公たる「二鳥修一」と相手役の「高槻よしの」のこれとなりの紹介、第2話では2人を取り巻く級友たちの紹介という感じで話が進んでいましたが、今回は文化祭のクラス出し物である倒錯劇(要するに男女逆転劇)の脚本に絡げ ...
[2011/01/29 11:53] HARIKYU の日記

 放浪息子 第3話 『ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~』

放浪息子の3話見ました。簡単に感想をば。続きからどうぞ(^_-)-☆
[2011/01/29 17:26] 猫のように気ままに。

 放浪息子 第3話「ロミオとジュリエット」

文化祭に出し物で、千葉さんが提案したのは倒錯劇。 変わったものですが、あっさり受け入れらましたね。 脚本は書きたい人から募るってことで、言い出した千葉さん。 そして、よしのに薦められ秀一も書くこ...
[2011/01/29 18:17] SERA@らくblog

 放浪息子 第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」 感想

あらすじ クラスでは文化祭の準備が始まり、1年3組では多数決の結果、さおりの提案した“男子が女子の役を、女子が男子の役を演じる”ことになる「倒錯劇」が出し物に決定。よしのの勧めで、修一は劇の脚...
[2011/01/30 16:54] あめいろな空模様

 放浪息子 #03 『ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~』 感想

  徐々にやってくる身体的成長。こんなもの、いらないのに― 早くも3話で来たかというこのテーマ。この中学生という時期は特にそういったことが多いですよね。 今回で言えば変声期であったり、それ...
[2011/01/30 21:43] 隠れオタん家

 放浪息子 3話

#3 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」 「もう…変な事しないから…」 って、一体どんな変な事をしたんださおり! と思ったら、修一にオンナの子の恰好をさせて楽しむ事でしたか…なんだ… ...
[2011/01/31 22:53] ワタクシノウラガワR